【む?】吉野家初の麺類『牛玉スタミナまぜそば』を食べてみたらギャップがすごかった

とりゃーーーーー! 2025年7月4日、つまり今日!! 吉野家初の麺類『牛玉スタミナまぜそば』の発売が始まったゾォォォオオオ! おいおい吉野家の麺類とかワクワクしかねえ!! 吉牛ならぬ “吉麺” の爆誕や!

というわけで、はやる気持ちを抑えつつ、やや小走りで吉野家へ直行!! 話題の『牛玉スタミナまぜそば』を食べてみることにした。すると……。

続きを全部読む

【急げ】adidasのスニーカーが7150円 → 3250円と激安!  Amazonでコスパ最高のセール商品を36点厳選してみた

毎日お得なタイムセールを開催しているAmazon。家電・食品・ファッションなど、さまざまなカテゴリーのアイテムを特別価格でゲットできるチャンス。当記事では筆者イチオシの目玉商品をどんどんピックアップしていくぞ。

本日は『adidas』のスニーカーが7150円 → 3250円(49%オフ + 10%オフ)とマジで破格!

そのほか『PUMA』のスニーカーや『THE NORTH FACE』のTシャツなど、本日のタイムセールもマストバイなアイテムが目白押しだ。それではさっそくご覧いただこう。

※価格や割引率は2025年7月4日時点のものです。商品によっては当記事の掲載時点で完売、もしくは割引率(クーポンを含む)が変動する可能性もあります。

続きを全部読む

くら寿司でビッくらポンをしながら周囲に「粋だね」と思わせることは可能なのか? AIが「こうすりゃOK」ということを実際にやってみた結果…

AI は “粋” という美意識を理解できるのか? 

そんな疑問から、「スシローで粋だと思われる注文は?」という無茶な質問をAIにぶつけたことを過去に記事で紹介した。

知らない人はその記事を参考にしていただくとして、結論を言うと「いちおう形にはなっているけど、粋を理解しているかどうかは謎」って感じであった。

なので、今回はAIにさらなる難題をぶつけてみることに。ずばり、くら寿司でビッくらポンをしながら、周囲に「粋だね」と思わせる方法だ。

一体、どうすれば「ビッくらポン」と「粋」を両立できるのか? 最強AI、教えて〜!

続きを全部読む

カフェ・ベローチェの「黒ねこサマーバッグ2025」がマジでヤバい → 軽い気持ちで「ねこ氷AR」を試したら可愛すぎて震えた

お〜〜〜い! カフェ・ベローチェが全国の店頭とオンラインストアで夏限定の「黒ねこ サマーバッグ2025」を数量限定で発売しているゾォォオオオオオ! サマーバッグ発売は今年で3年目。言うまでもなく毎年大人気である。

さっそく私は編集部近くのベローチェで1袋ゲット。今年最も注目すべきは「ねこ氷」……実はサマーバッグを手に入れられなかった方も「ねこ氷」の雰囲気を楽しむ方法があるので紹介したい。奇跡の可愛さに震えろ

続きを全部読む

【ブチギレ】サイゼリヤ「間違い探し」のイラストが変更 / 実際に挑戦してみた結果→ これは許されない

先日、一部のサイゼ愛好家たちの間に激震が走った。2025年6月25日のグランドメニュー改定に伴い、なんと間違い探しのイラストも変更になったというのだ。嘘だろ……!? あの絵柄が変わってしまうなんて……。

法に触れるか触れないか、そのギリギリを攻める難易度で我々を苦しめてきたサイゼの間違い探し。果たしてあの鬼畜っぷりは、新しいイラストにも引き継がれているのか? さっそく挑戦してみた。

続きを全部読む

【リサイクル】上司と部下が放棄してた100均ラックを再利用したらオシャレ便利な家になった / 100万円の古民家

いつも「よいしょ」とまたがなければならなかった。何のことかって、家の中に放棄されたダイソー製のスチールラック。非常に邪魔。なんとかせえや!

こちらを放置した犯人は2名。私の上司Yoshioと、私の部下である砂子間だ。いったいなぜ放置されていたのかは、だいたい察しがつく。

続きを全部読む

【強い】「シャトレーゼホテル長野」の朝食ビュッフェが最高だった! もちろん主役は怒涛のスイーツたち!!

ここ数年、とんでもない勢いでファンを増やし続けているシャトレーゼ。かつては「ごきげんいかが?」のキャッチコピーが印象的な「郊外のアイス屋」というイメージだったが、今では日本有数のスイーツショップとして知られている。

ところでみなさんは、シャトレーゼがホテルを運営していることをご存じだろうか? その名も『シャトレーゼホテル』なのだが、今回はそのうちの1つ『シャトレーゼホテル 長野』に足を運ぶことにした。

続きを全部読む

オールセルフレジの「進化形ミニストップ」のたばこの販売方法が斬新! でも仕方のないひと手間がかかる…

私(佐藤)は全然知らなかったんだけど、大手コンビニ「ミニストップ」は2024年5月に新しいモデルの店舗を東京・神田にオープンしていたのである。コンビニというとやっぱり大手3社が目立ってしまうので、店舗数業界4位で親会社がイオンといえども、ミニストップの影は薄いんだよなあ~……。

その新モデルのお店に最近行ってみたところ、たばこの販売方法が斬新でめっちゃイイ! ……と思ったんだけど、他のお店とは違うひと手間がかかることに気づいてしまった。これは仕方ない……

続きを全部読む

今発動すんな! 秘められし能力! 四コマサボタージュBYD第140回「時間が…」

続きを全部読む

住処を失ったアオダイショウのために「屋根裏部屋(蛇の家)」を作ってみた【100万円の古民家】

このまえ100万円の古民家に行った際、アオダイショウの「アオちゃん」は不在だった。

どこかに隠れているのだろうか? いや、隠れるところがないのだ。隠れるところを私が全て壊してしまったので、先日ひょっこり出てきたのであろう。

申し訳ないと思った私は、アオちゃんの住居を作ることを決意。ホームセンターで鉢とデカい板を購入した。

続きを全部読む

【泊まれるスーパー銭湯】六本木駅から5分「テルマー湯 西麻布」に泊まってみた

宿泊先を選ぶときに重視するポイントといえば「料金」「清潔さ」「食事内容」「口コミ・評判」「アクセスの良さ」など人それぞれだが、もし「大浴場」を重視しているなら、朝まで営業しているスーパー銭湯も候補に入れてみてはどうだろうか。

朝まで営業しているスーパー銭湯の「仮眠できるリクライニングチェア」や「簡易的な個室」を利用すれば、大浴場好きはかなり満足できるはず。そんなわけで今回は、日比谷線・六本木駅から徒歩約5分の「テルマー湯 西麻布」へ。

同施設は仮眠エリアだけでなく……清潔感のある客室も完備。レストランやジムも併設していてビジネスホテルよりリーズナブル。楽天トラベルの評価も4.3と上々。つまり名前だけ銭湯っぽいものの、実はかなり優れた宿泊施設だったのだ!

続きを全部読む

ハーゲンダッツの『バニラ』『リッチミルク』『ザ・ミルク』は何が違う? 食べ比べた正直な感想は「困惑」だった…

ハーゲンダッツには、3種類のミルク系アイスがあるのをご存じだろうか。

それが「リッチミルク」「ザ・ミルク」「バニラ」。でもさ。バニラは昔からある定番商品だからイイとして、リッチミルクとザ・ミルクってなによ……?

気になったので3種類をそろえて食べ比べてみたところ、頭を「う~ん」とひねって困惑することになってしまった。

続きを全部読む

万博の開催を記念して販売されている「たこ焼き味のデニッシュパン」を食べてみた / 今なら送料無料で買える!

京都のデニッシュパン専門店、「GRAND MARBLE(グランマーブル)」。

販売されているデニッシュパンはどれも綺麗なマーブル模様と多種多様な味を楽しむことができ、何度食べても食べ飽きないおいしさだ。

そんなグランマーブルが、なんと現在たこ焼き味のデニッシュパンを販売しているらしい。

た、たこ焼きってパンで再現できるものなんですか!? どんな味なのか気になったので、実際に取り寄せて味わってみることにした。

続きを全部読む

【セブンイレブン】発売のたびに爆売れする「Dole アサイーボウル」にマンゴーが加わって再販中なので初めて食べてみた

地域限定の先行販売では即完売、満を持して全国のセブンイレブンで展開された「Dole アサイーボウル」。豊富な栄養価から “スーパーフルーツ” とも呼ばれるアサイーのスイーツだ。この夏「Dole マンゴーボウル」も加わって数量限定販売中。

カフェなんかでも近ごろ頻繁に目にするアサイーボウル。なんとなく「すごそう」「身体によさそう」というイメージはあるが、ぶっちゃけ何がそんなに人気なのだろうか。近所のセブンで買えるとなれば、初体験してみるほかない。

続きを全部読む

【半額】THE NORTH FACEの大人気シャツ「ヌプシ」が1万5000円 → 7070円!! 絶対に見逃せないAmazonタイムセール商品36選

毎日お得なタイムセールを開催しているAmazon。家電・食品・ファッションなど、さまざまなカテゴリーのアイテムを特別価格で手に入れるチャンス。

本日は『THE NORTH FACE』の大人気ナイロンシャツ「ヌプシ」が1万5000円 → 7070円と超お買い得だ。

こちらはアウトドアからタウンユースまで幅広く活躍する逸品となっている。いまなら驚異の53%オフだからぜひゲットしてみてほしい。

ほかにもタイムセールで見つけた目玉商品を30点以上厳選ピックアップ。それではさっそくご覧あれ!

※価格や割引率は2025年7月3日時点のものです。商品によっては当記事の掲載時点で完売、もしくは割引率(クーポンを含む)が変動する可能性もあります

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1674話目「デトックス㉘(完)」

続きを全部読む

【73%オフ】UNDER ARMOURのトレーニングシャツが3850円 → 1051円! Amazonタイムセールで見つけたイチオシ商品30選

毎日お得なタイムセールを開催しているAmazon。家電・食品・ファッションなど、さまざまなカテゴリーのアイテムを特別価格でゲットできるチャンス。当記事では筆者イチオシの目玉商品をどんどんピックアップしていくぞ。

本日は『アンダーアーマー』のトレーニングシャツが3850円 → 1051円(73%オフ)とマジで破格!

そのほか『アンダーアーマー』のショートパンツや『ヘインズ』の半袖Tシャツなど、本日のタイムセールもマストバイなアイテムが目白押しだ。それではさっそくご覧いただこう。

※価格や割引率は2025年7月3日時点のものです。商品によっては当記事の掲載時点で完売、もしくは割引率(クーポンを含む)が変動する可能性もあります。

続きを全部読む

【謝罪案件】大阪王将で最高な1000円の使い方! 全11通りで最強のオーダーはどれだ!!

元気ですかーーー! 元気があれば何でもできる。元気があれば大阪王将にも行ける。そして1000円あれば大阪王将で大満足できる!! シリーズ『最高な1000円の使い方』の第31回は、大人気町中華「大阪王将」が登場だ。

……と、いつも通りにすべり出したものの、ズバリ今回は非常事態! なんなら謝罪案件にもなりかねない超レアな回なので、その辺りも含めて丸ッとお楽しみいただきたい。先に言ってしまおう、申し訳ありませんでした──。

続きを全部読む

イオンで売っていたあるお惣菜を食べたら、新潟のソウルフード「イタリアン」を思い出した話

新潟県のソウルフード、「イタリアン」。ピザやパスタなどの「イタリアン料理」ではなく、「イタリアン」という名前の食べ物だ。

「焼きそば」の麺にトマトソースやもやしなどの具材などを組み合わせたもので、県内では主に中越地域(新潟県の真ん中あたりの地域)や下越地域(新潟県の上の方にある地域)で親しまれている。

今まで他に似たような食べ物はないんじゃないかと思っていたのだが……先日あるお惣菜を食べた時、この「イタリアン」のことを思い出した。

続きを全部読む

【知らなきゃ損】サイゼでもガストでもない! リーズナブルな本格イタリアン「カプリモーネ」最強説を唱えたい

サイゼリヤやガストなど、コスパのいいファミレスチェーンはいろいろあるが、今一番おすすめしたい穴場ファミレスがある。その名も「カプリモーネ」

明治時代のハイカラな雰囲気を再現したファミレスチェーンを展開する馬車道グループが手がける、南イタリア風のイタリアンファミリーレストランだ。

自家製の生パスタや焼きたてピザが自慢で、気取らずカジュアルに本格イタリアンを楽しめる新ブランドである。しかも、全国に4店舗だけらしい。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. ...
  9. 3216
OSZAR »