「温泉旅館」の記事まとめ

【1泊2日】「温泉旅館」で仕事をしてみたら想像以上に天国だった! 作業の合間にひとっ風呂、夜は自販機で缶ビール…

普段は自宅か会社で仕事をしている私(あひるねこ)。カフェやコワーキングスペースでは仕事をしないし、あまりしたいとも思わないのだが、一つだけ憧れている場所がある。それは温泉旅館である。

旅館に缶詰になって執筆作業するなんて、なんだか昔の文豪みたいでカッコイイじゃないか。そこで今回は、取材で温泉旅館に泊まるついでにガッツリ仕事をしてみることに!

続きを全部読む

【ナゼ】109メンズ渋谷の売れ残り福袋を買って着たら、「温泉旅館の寝起きのおっさん」になってビックリした!

さすがにもう福袋は売ってないだろう。ところが! 三が日を過ぎて2週間も経っているというのにまだあった!! 売っているお店があったのだ!

109メンズ渋谷(現:MAGNET by SHIBUYA109)に最新のトレンド商品を詰め込んだ5500円の福袋を発見してしまったのだ。買うしかない! 着るしかない!! ってことで着てみたところ、温泉旅館の寝起きのおっさんになってしまった。トレンドなのになぜこうなる!?

続きを全部読む

【衝撃の結末】長野県にある「お見合い露天風呂」で婚活してみたらこうなった

日本各地にある様々な温泉。中にはユニークな湯も存在するが、長野県の温泉旅館「松仙閣」にある『お見合い露天風呂』ほど奇妙なスポットも珍しいだろう。露天風呂でお見合い……。まあ控えめに言って、意味が分からない。

と思いきや、なんと実際に結婚したカップルが何組かいるらしいのだ。むう……私(あひるねこ)ももう30代。そろそろ婚活ってやつを始めるべきかもしれないな。というわけで、その『お見合い露天風呂』とやらに入ってみることにしたぞ!

続きを全部読む

【衝撃】長野の温泉旅館で入った「カラオケ貸切風呂」が予想の斜め上すぎて笑った

新宿歌舞伎町のカラオケと、田舎の温泉旅館のカラオケとでは、なにやら趣が変わってくるような気がするのはなぜだろう。温泉旅館なら、機種が最新じゃなくてもあまり気にならない。なんなら、古い方が味があるように思われる。

先日、長野県にある温泉旅館を訪れた時のことだ。そこにもカラオケがあったのだが、これが大変ユニークで、なんと貸切風呂でカラオケができるという。何それ面白そう! ということで申し込んでみたところ、予想の斜め上の光景が私(あひるねこ)を待ち受けていた。

続きを全部読む

OSZAR »